【実食感想レビュー】プレミアムガーナショコラホイップ〈カカオナッツ〉のカロリー・販売期間・販売場所

当ページのリンクには広告が含まれています。

「プレミアムガーナ」シリーズの「ショコラホイップ〈カカオナッツ〉ってどんな感じ?美味しい?どこで買える?いつまで販売してるかな?

ネコ

今までもレビューしてきた「プレミアムガーナ」シリーズ
この春発売の6種類の一つ「ショコラホイップ〈カカオナッツ〉」が4月9日に発売されました。

コンビニで見つけて早速食べてみましたので、実際に食べてみた感想レビューやカロリー・販売期間や販売場所などの基本情報をまとめています。

実際の写真も沢山使っていますので、最後まで読んでみてくださいね。

目次

「プレミアムガーナ ショコラホイップ 〈カカオナッツ〉」の基本情報

「プレミアムガーナ」はロッテのガーナチョコレートの特別バージョンです。

様々な種類がありますが、今年の春は新たに

★2024年4月2日発売
・ショコラカレ<香るティーラテ>
・ショコラカレ<華やぐシチリアレモン>
・ビスキュイトリュフ<ソルティバター>
・ダークミルク

★2024年4月9日発売
・ショコラホイップ<ミルクバニラ>
・ショコラホイップ<カカオナッツ>

季節限定で仲間入りしました。

その他、2024年4月14日現在、筆者の自宅近くのコンビニではバレンタイン限定として2024年の1月16日に発売された「プレミアムガーナ 世界一バリスタ監修クレームショコラ<珈琲>」や「プレミアムガーナ トリュフ<アールグレイ>」も見ることができます。

その中で、この記事でレビューするのは2024年4月9日に発売された「プレミアムガーナ ショコラホイップ<カカオナッツ>」です。

同時発売の「プレミアムガーナ ショコラホイップ<ミルクバニラ>」については後日別記事でレビューしたいと思います。

「プレミアムガーナ ショコラホイップ 〈カカオナッツ〉」のスペック


まずは「プレミアムガーナ ショコラホイップ 〈カカオナッツ〉」の価格や内容量などの基本情報を確認しましょう。

商品名プレミアムガーナ ショコラホイップ 〈カカオナッツ〉
カカオナッツ
価格オープン価格(想定小売価格 税込270円前後)
内容量56g(8粒)
エネルギー1粒当り 42kcal (1箱当り336kcal)
ネコ

ちなみに<カカオナッツ>という名前からカカオの実の味なのかと私は勝手に思っていたのですが、よく原材料や説明を読んだり、実際に食べたりしてみると「カカオ」と「ヘーゼルナッツ」や「マカダミアナッツ」のホイップショコラが入っているチョコレートでした。

「プレミアムガーナ ショコラホイップ 〈カカオナッツ〉」の原材料

「プレミアムガーナ ショコラホイップ 〈カカオナッツ〉」の原材料は下の写真をご覧ください。

「プレミアムガーナ ショコラホイップ 〈カカオナッツ〉」の発売日・販売場所

「プレミアムガーナ ショコラホイップ 〈カカオナッツ〉」の発売日・販売場所は以下の通りです。

発売日:2024年4月9日

販売地域:全国

ロッテの公式ウェブサイトやプレスリリースには具体的な販売期間や販売チャネルの表記はありませんでした。

筆者は地方都市の主要駅近くに住んでいますが、他のプレミアムガーナ同様、「プレミアムガーナ ショコラホイップ 〈カカオナッツ〉」も主にコンビニで見かけています。

が、必ずしもすべてのコンビニにあるとは限らないという印象です。

ネコ

もう発売されて数日経つので多くのコンビニで見られるようになりましたが、すべてのお店が仕入れているとは限りません。
個人的には駅近くや人通りの多い場所にあるコンビニをいつも狙っています。

販売期間については箱に「季節限定」と表記はありますが、具体的に何日までという表記は見つけられませんでした。

バレンタイン限定発売の商品がまだコンビニで見られるくらいですから、在庫がある限りは販売があるのかもしれませんね。

ただ、PR TIMESに表記があるように春夏限定商品ですから、秋になるまでには食べておきたいですね。

ネコ

追記:2024年4月18日現在、イオンなどのスーパーでも見かけるようになりました!

「プレミアムガーナ ショコラホイップ 〈カカオナッツ〉」を食べた感想

まずは、パッケージから確認してみましょう。

プレミアムガーナのビスキュイトリュフにも見られましたが、箱を開けると開発担当者さんからのメッセ―ジが手書きフォントで書かれています。

内容量は全部で8個でした。

プレミアムガーナのトリュフシリーズは内容量が6個でしたから、それより2つ多いです。

それに、トリュフシリーズとは違い個包装でした。

1個のサイズは直径約2.5㎝

一口サイズよりやや大きいくらいです。

中に「カカオとナッツのホイップショコラ」が入っているのですが、このお味が何というかちょっとラム酒の味がして一口目は同じくロッテの「ラミーチョコレート」を思い出します。

「ホイップショコラ」の柔らかい感じもラミーチョコレートに近いです。

でもあそこまでラムが強くなく、もちろん、ラムレーズンも入っていません。

後に残る味にヘーゼルナッツの味がはっきりと感じられ、「カカオナッツ」という名前の理由がわかりました。

実際にはマカダミアナッツペーストも入っているようですが、マカダミアナッツの味が分かるかと言われると…ちょっと筆者の舌では無理でしたね…(汗)

でも、後味にはしっかりとナッツの味が残ります。

今まで食べたプレミアムガーナの中では一番高級感があり、複雑な味がしました。

これは「プレミアム」って感じがします。

後日レビューする「ショコラホイップ<ミルクバニラ>」と同時に食べましたが、そちらよりやや大人のお味で私は好みでした。

ナッツやラミーチョコレートがお好きな方はきっとお好みのお味だと思います。

ぜひコンビニなどで見つけたら試してみてくださいね。

まとめ

以上が4月9日にロッテから発売された「プレミアムガーナ ショコラホイップ 〈カカオナッツ〉」の実際に食べてみた感想レビューやカロリー・販売期間や販売場所などの基本情報まとめでした。

もう一度確認してみましょう。

まとめ

・「プレミアムガーナ」シリーズはロッテのガーナチョコレートの特別バージョン

・2024年は春は6種類が発売され、「プレミアムガーナ ショコラホイップ 〈カカオナッツ〉」は「プレミアムガーナ ショコラホイップ 〈ミルクバニラ〉」と共に2024年4月9日発売

・販売地域は全国

・具体的な販売期間は販売チャネルの表記は公式サイトやプレスリリースにはない

・しかし、箱には季節限定の表記があり、春夏限定と記載しているウェブサイトもある

・お味は一口目にはラム酒の味がし、後味にはヘーゼルナッツの味が残る、高級感のあるお味

・ロッテ「ラミーチョコレート」やナッツ系のお味が好きな方にはおススメできる

このブログでは街中やニュースで感じたあなたの「ちょっと気になる」「ちょっと知りたい」を解決できるよう情報発信しています。

「プレミアムガーナ」シリーズや他のお菓子の新商品のレビューもしていますので、ぜひ読んでみてくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次