高橋努のwikiプロフィール!出身・出演歴・大学・家族・結婚しているかまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

NHKの朝ドラ『虎に翼』で新聞記者の竹中役を演じている高橋努さんについて知りたい!
今までどんなドラマに出ていた?結婚しているの?

ネコ

NHKの連続テレビ小説『虎に翼』で新聞記者の竹中次郎を演じている高橋努さん。

寅子が襲われた時に助けに入ったり、寅子が弁護士となった時のスピーチを唯一記事にしたりと、大事な所でしっかり寅子を助けてくれるキーパーソンを演じておられますよね。

そんな高橋努さんの今までの出演歴やご出身・事務所・高校大学はどこを卒業されているかなどの基本プロフィールをまとめてみました。

ご結婚されているかや今までの熱愛情報までまとめましたので、最後まで読んでみてくださいね。

目次

高橋努さんとは?

高橋努さんの基本プロフィール

https://tristone.co.jp/actors/takahashi/より抜粋

まずは俳優・高橋努さんの基本プロフィールを見ていきましょう。

名前高橋努(たかはし つとむ)
職業俳優
誕生日1978年8月23日
星座しし座
身長182cm
出身地東京都江東区
出身学校国士館高等学校→国士舘大学
事務所トライストーン・エンタテイメント
特技サッカー
趣味映画鑑賞・読書

高橋努さんの経歴

高橋努さんはトライストーン・エンタテイメントに所属されている俳優です。

2004年頃から芸能活動を始められ、ドラマ『空飛ぶ広報室』や『特捜9 season7』など80本を超えるテレビドラマと40本近い映画に出演されています。

ネコ

小栗旬さん主演の映画『クローズZERO』でガタガタの歯が印象的な牧瀬隆史役で覚えておられる方もおられるかもしれませんね!

あの歯は牧瀬役用に作られた入れ歯で実際の高橋努さんがあのような印象的な歯をお持ちなわけではありません。

そんな高橋努さんは国士館高等学校でサッカー部に所属されていました。

国士館高等学校の同級生に俳優のきたろうさんの息子(小関昇悟さん)がおられ、その小関昇悟さんに誘われ、3人芝居のコントをしたことが役者となったルーツだそうです。

その時の3人芝居の稽古にはきたろうさんも来てくださり、稽古をつけてくださったりダメ出しをしてくださったとのこと!

なんとも贅沢な稽古ですね!

大学は国士舘大学に進学され、学部等は明らかになっていませんが、体育の教員免許を取得しておられます。

大学卒業後、何をされていたかは明らかではありませんが、25歳の年(2003年)に本格的に役者をやろうと決められたそう。

その1年後の26歳(2004年)の年には俳優としてデビューされています。

インタビューによれば2005年にの蜷川幸雄さん演出の舞台『メディア』に出演した時に「お前はバイトばっかりやっているからフリーターみたいな顔してるんだよ」と言われたことでその次の日にバイトをやめられたとか。

ということは、デビューされた後もアルバイトを続けられていたということですね。

その後、俳優業に専念されますが、ご自身でも「渋谷ハチ公前」という演劇チームを主宰されており、そちらでは作・演出も担当されています。

高橋努さんの出演歴

高橋努さんの出演作品はドラマ・テレビ・舞台を合わせると140作品近くありますので、全ては記載することができませんが、代表作をご紹介します。

高橋努さんのドラマ代表作

2008年『ROOKIES』東出役
2009年 NHK大河ドラマ『天地人』加藤清正役
2013年『空飛ぶ広報室』槙博巳役
2014年『S-最後の警官-』梶尾竜一役
2018年 NHK大河ドラマ『西郷どん』富樫役
2021年 『日本沈没-希望のひと-』安藤靖役
2023年 NHK大河ドラマ『どうする家康』嶋左近役
2024年 NHK連続テレビ小説『虎に翼』竹中次郎役
2024年『特捜9 season7』勝呂文平役

◆高橋努さんの映画代表作

2007年『クローズZERO』牧瀬隆史役
2009年『クローズZEROⅡ』牧瀬隆史役
2011年『カイジ2 人生奪回ゲーム』羽鳥役
2015年『S-最後の警官- 奪還 RECOVERY OF OUR FUTURE』
梶尾竜一役
2017年『追憶』足立刑事役
2020年『新解釈・三國志』張飛役
2022年『鋼の錬金術師 完結編 復習者スカー』バルド役
2022年『キングダム2 遥かなる大地へ』宮元役

◆高橋努さんの舞台代表作

2005年『メディア』蜷川幸雄演出
2006年『間違いの喜劇』蜷川幸雄演出
2006年『タイタス・アンドロニカス』蜷川幸雄演出
2008年『表裏源内蛙合戦』蜷川幸雄演出・松平頼恭役
2009年『ムサシ』蜷川幸雄演出
2012年『MOONSAGA-義経秘伝-』GACKT演出
2020年『泣くロミオと怒るジュリエット』鄭義信演出
2022年『ジョン王』吉田鋼太郎演出
2024年『欲望という名の列車』鄭義信演出・ミッチ役

NTT docomoのCMにも出演されています

高橋努さんの出身高校・大学

上述したように高橋努さんは東京都・江東区ご出身で、学校は国士館高等学校・国士舘大学ご出身です。

国士館高等学校ではサッカー部に所属されていました。

国士館高等学校のサッカー部と言えばかなりの強豪校ですよね!

高橋努さんは国士館高等学校卒業後もサッカー部の恩師のお誕生日祝いに毎回参加されるなど、チームの絆の強さや仲間を大事にする姿もみられます。

そんな国士館高等学校は東京都世田谷区にある私立の高等学校です。

2024年の偏差値は51-55で東京都内の偏差値ランキングでは272位になります。

その後、高橋努さんは国士舘大学に進学されます。

国士館大学は同じく東京都世田谷区にある大学偏差値は学部によりますが、調べたところ2024年1月の段階では約35~50でした。

政経学部・体育学部など7つの学部があり、世田谷キャンパス以外にも町田と多摩にキャンパスがあります。

高橋努さんが何学部ご出身かは明らかにはなっていませんが、体育の教員免許をお持ちということで体育学部の可能性が高いのではと思われます。

その場合はキャンパスは多摩キャンパスに通われていたのでしょうね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次